令和6年度静岡県都市緑化技術研修会を開催しました
静岡県(公園緑地課)と日造協静岡県支部の共催による「令和6年度静岡県都市緑化技術研修会」を開催しました。
行政や業界関係者約70名が参加しました。
記
1日時 令和7年2月14日(金)13:20~16:50
2場所 静岡県男女共同参画センター「あざれあ」501会議室/静岡市駿河区
3主催 静岡県交通基盤部都市局公園緑地課、(一社)日本造園建設業協会静岡県支部
|
|
静岡県公園緑地課長 熊谷課長あいさつ | 日造協静岡県支部 内山支部長あいさつ |
4講演内容
〇特別講演「都市緑地行政に関する動きとグリーンインフラについて」
講師:国土交通省都市局公園緑地・景観課緑地環境室企画専門官 峯崎 悠 氏
内容:都市緑地を取り巻く課題のほか、都市緑地法改正(R6)概要、グリーンインフラ・生物多様性に関する取組など最近の動きも交えて詳しく説明していただきました。
|
峯崎氏 |
〇講演「中根金作と湖西市新居の景観まちづくり」
講師:湖西市新居・中根庭園を研究する会 会長 吉元洋美 氏
内容:昭和の小堀遠州といわれた中根金作の中根庭園研究所が手掛けた旧新居町内の緑地等を紹介していただきました。
|
吉元氏 |
〇講演「第42回全国都市緑化ぎふフェアー開催について」
講師:岐阜県都市建設部都市公園・交通局都市公園課都市緑化フェア推進室 会場整備監 中川 聡 氏
内容:令和7年4月23日~6月15日(54日間)の会期で、ぎふワールド・ローズガーデンをメイン会場に岐阜県内7会場で開催される
第42回都市緑化岐ぎふフェアの開催概要を説明していただきました。
|
中川氏 |
〇会員実績報告「浜名湖花博20周年記念事業『浜名湖花博2024』を終えて」
発表者:天龍造園建設㈱ 青木大輔 氏、山田 明音 氏、田中捺津記 氏
内容:短期間での花苗の植え替え作業、会期中の花壇管理、作業人員の確保で苦労したことなどを発表していただきました。
|
左から 田中氏、山田氏、青木氏 |